以前、そば(北部編)を書きましたが、
まだ写真があったのでパート2を書いてみます
(ちなみに2~3年前の写真なので
具が現在と同じか分かりません。。。)
まずは~おなじみの
1、名護市「八重食堂」

初めて行った時は少し迷いました。。一方通行多いし。。。

ソーキそば
話には聞いてたけど、スープが無いって、、違和感ある~
麺が平太麺なんだよね
スープはチューカーで

あちこーこー
汁じょーぐーにはいいね!
2、名護市湧川小学校近く「くろちゃん」

ソーキそば
このあたりは「くろちゃん」の看板があちこちにあるので、
気になって入ってみました!
カツオだしのあっさり系、やっぱカマボコが入るのはいいね~
地鎮祭があって、社長と行ったけど、、「カツオが強すぎるな、、」って
3、本店は大宜味村だけど、名護市宮里?にもある「前田食堂」

肉そば? (つーか、もやしそばだよね。。。
)
麺が出てくるまで、ひたすたもやしを食べたいといけない。。。
コショウも強いので汗ダラダラ
これを食べるといつも後悔する、、だけど1年に1回は食べたくなる!
4、定番の「宮里そば」

ソーキそば ¥500
上司が好きで2回行ったけど、、ぬるいスープが出てきた。。。。ありえんし
しかもなぜかトーストとソバを食べた。。。合わないし。。。
今回は定番が多かったかな~
まだ写真あるので、北部編パート3も近いうちに。。
ソバ食べたくなってきたな。。。。新規開拓行ってこようかな
まだ写真があったのでパート2を書いてみます

(ちなみに2~3年前の写真なので

まずは~おなじみの
1、名護市「八重食堂」
初めて行った時は少し迷いました。。一方通行多いし。。。
ソーキそば
話には聞いてたけど、スープが無いって、、違和感ある~

麺が平太麺なんだよね
スープはチューカーで
あちこーこー

汁じょーぐーにはいいね!
2、名護市湧川小学校近く「くろちゃん」
ソーキそば
このあたりは「くろちゃん」の看板があちこちにあるので、
気になって入ってみました!
カツオだしのあっさり系、やっぱカマボコが入るのはいいね~
地鎮祭があって、社長と行ったけど、、「カツオが強すぎるな、、」って

3、本店は大宜味村だけど、名護市宮里?にもある「前田食堂」
肉そば? (つーか、もやしそばだよね。。。

麺が出てくるまで、ひたすたもやしを食べたいといけない。。。
コショウも強いので汗ダラダラ

これを食べるといつも後悔する、、だけど1年に1回は食べたくなる!
4、定番の「宮里そば」
ソーキそば ¥500
上司が好きで2回行ったけど、、ぬるいスープが出てきた。。。。ありえんし

しかもなぜかトーストとソバを食べた。。。合わないし。。。
今回は定番が多かったかな~
まだ写真あるので、北部編パート3も近いうちに。。

ソバ食べたくなってきたな。。。。新規開拓行ってこようかな

この記事へのコメント
美味しそうに見えますが
色んなおそばを箸なんでいるのですネ。
なんとなく入ってみるのもいいですネ。
また、ブログ訪問待っています。
ありがとうございます。
色んなおそばを箸なんでいるのですネ。
なんとなく入ってみるのもいいですネ。
また、ブログ訪問待っています。
ありがとうございます。
Posted by あらき
at 2010年06月05日 12:10

>あらきさん
コメありがとうございます!
足跡からですか~?どのブログでしたっけ(*^_^*)
コメありがとうございます!
足跡からですか~?どのブログでしたっけ(*^_^*)
Posted by yuu-shin
at 2010年06月05日 12:28
